EMの醍醐味の一つ、装備を揃えること。
PC版には無い要素がEMには存在し、それもサービス開始時よりいくつか要素が増えました。
長く遠い道のりになりましたので、備忘録も兼ねてまとめておきます。
そも装備を揃えることには大きく三つの目的があるかと考えます。
1.戦闘性能が強い装備
2.戦闘外スキルを特化させた装備(釣り、作成装備レベル増加、運など)
3.ロールプレイで使いたい装備(マジックハットとロッドとローブで魔術師キャラプレイなど)
特別(赤レア)装備には唯一無二な性能を持ったものばかりで、中にはいわゆる人権(それが無いとエンドコンテンツできないよ)装備も多数あります。
ただ、赤レアには固定アーティファクトという名前の通り固定された性能が多く、痒い所に手が届かなかったり汎用性に乏しいものがあったりします。
そこで役に立つのが汎用装備、これは労力(大量の時間と資源と課金)をかければ赤レア以上の性能を持ったものを作り出す事ができます。
ざっくりまとめると以下。更にその下に各々の要素を補足します。
装備レベル最上エンチャ容量拡張済み青レア装備を+6へ→
エンチャント最大強化→
(運をありったけ集めて)ガロクの槌→
槌マークがいいエンチャントについていたら再度エンチャ強化→
装備融合、願い→
エンチャ強化→
ルーンスロット解放→
ルーン装備→
素材変化→完成
0.仕込み
BM規模を625以上にして、現状最上装備Lv200になるよう整える。
虚無空間を75階層程度まで潜り、敵からのドロップ装備をLv200にする。
神の秘宝・冥界の契約を可能な限りレベル上げしておく(Lv3→Lv4へは秘宝を一回ダブらせる事で手に入る素材が必要)
以上で装備のエンチャント容量とエンチャント強度を最大まで上げられる。
ガロクの槌を使うつもりなら高品質(青レア)装備まで、神秘(紫レア)や神器(黄レア)で十分な性能だと思った物があれば、ガロクは飛ばす事ができる。
1.+強化
+1~3は鍛冶屋で可能、あるいはxx(武器・防具)強化の巻物で+2、祝福されたxx強化の巻物で+3まで強化できます。
+4は*xx強化の巻物*を使用。
+5~6は祝福された*xx強化の巻物*を使用。
念の為ここで耐酸性と耐火性、祝福された水を付与しておくといいでしょう。忘れてあとになって溶かされたら悲惨。
2.ガロクの槌使用
運によって装備の質が黄になるようなので、幸運の日が来たら祝福食べ物、納税、できれば運装備にして槌を振るいましょう。
ガロクの槌を使用したタイミングで装備に+2がつくので、他の手段で+8まで上げられない現状、あらかじめ+6にしておかなければ最大強化とは言えなくなります。
ガロクの槌を使用する事でランダムエンチャントが追加され、槌マークがランダムで移動する事があります。沼。
例えば「戦術を最大まで上げた剣」にガロクの槌を使用し筋力が追加され更に槌マークがついていれば、戦術と筋力を最大まで上げた装備ができあがる事になります。
逆に「剣」に使った事でテレポートを妨害するが付いたり、槌マークが関係ないスキルに付いたりする弱体化の可能性もあります。
4.装備融合
同等レアの装備を消費する事により強化したい装備にランダムエンチャントを一つ追加します。
槌マークが付く可能性もあり。デメリットエンチャントが付く可能性もあるので怖い部分。
融合と言いながら消費側のエンチャントなどの影響は受けないようです。
なお、赤レアは三回、黄・紫レアは二回まで追加する事ができ、回数を重ねる毎に消費装備融合精華数が1つ増えます(赤三回目で装備融合精華を3つ消費)
5.再融合、願い
上限に達すると今度は装備融合エンチャントを全ランダムか一つロックした状態で再抽選します。
その際には改めて装備融合精華と同等レア装備を消費します。
更に装備融合精華に関しては、願い候補に選んだエンチャントの内容によって消費数が異なります。
願い候補に選んだものは%でつくようです。
エンチャントをロックした場合は装備融合精華の消費数が1から3になります。
しかしそれを固定で付ける方法もあります。それが融合願い瓶を使用したもの。
願うエンチャントによって消費する瓶の数が異なるので、貴重なものを願う場合は相当な数が要求されます。
例えば基本ステータスの場合は消費数1ですが、速度や運は消費数4です。ちゃっかりしてやがるぜ。
その場合エンチャントロックは無償になりますが、今まで消費した装備融合精華がポイントとなって存在し、それを消費願い瓶の5倍使用します。ちゃっか
6.融合エンチャント強化
黄レア装備までなら、初期ランダムエンチャント1つ・融合エンチャント2つで最大三つの槌マークがついているはずなので、それを適宜強化します。
7.ルーンスロット解放
装備には最大三つのルーンスロットがあります。またスロット解放器を使えば一つだけ追加する事ができます。
できれば強化する武器は二つ空いているものを選びたいところ。
8.ルーン装備
同じルーンは装備不可。貴重品ですがルーン刀匠を消費すれば付けてしまったものを外す事は出来ます。
長所を伸ばすもよし、万遍なく作るもよし。ルーンがあればの話…
9.素材変化
先にいい素材にして外れエンチャが付いたら辛い
とてもつらい
ここで満足のいく素材に変化したらようやく完成!お疲れさまでした!
直後に上限解放のアプデが来ても泣かないでくださいね!
最終的には、
――
装備・素材固有
――
ランダム(ガロク入り)
――
ルーン
――
装備融合
――
の順で表記された装備が完成するかと思います。
よい装備ができあがった時はひとしおの思い入れがこもります。
ある意味EMの終着点、頑張って作り上げたい所ですね。
PR